1.ご逝去
24時間365日、専門スタッフが迅速に対応いたします。深夜・早朝でも、ご遠慮なくお電話ください。
2.搬送・ご安置
24時間体制で病院、施設などにお迎えに伺い、ご指定の場所にご安置させていただきます。ご自宅以外のご安置施設も迅速に手配致します。安置後はドライアイスや枕飾りなどもご用意いたします。
3.お打ち合わせ
ご遺族のご意向に沿って、会場や日程、お香典返しや接待料理などを、ご相談しながら打合せをしていきます。 故人様の生前からのご希望などがございましたらお申し付け下さい。
4.役所手続き
市町村役所に「死亡届」を提出し火葬の手続きを行います。役所への手続きを行う上で印鑑(シャチハタ不可)が必要になります。ご希望により手続きは、当社の担当者が代行いたします。
5.ご納棺
弊社スタッフがお手伝いしながらご親族皆様で故人を棺へお納めします。故人様の愛用品を納めることもできます。
6.通夜
ご家族が故人様と一緒に過ごす最後の時間です。
7.葬儀告別式・出棺
僧侶の読経が始まり喪主様から順に焼香を行います。その後、喪主様の挨拶で閉式となり、お棺にお別れのお花を手向け、ご出棺です。
8.火葬・お骨上げ
火葬炉の前で故人と最後のお別れをします。宗教者様の同伴が頂ける場合にはご読経を頂きます。
9.還骨供養・会食
ご遺骨を安置し、僧侶に読経をしていただきます。そのまま繰り上げ初七日法要をする場合もございます。ご遺族の方はお世話になった方々への感謝と御礼の心を込め、お料理でおもてなしをします。近年では火葬中に会食をする場合もございます。